Date:2025/01/04 08:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天然・オーガニック系通販サイト
最新記事(10/16)
(03/20)
(03/20)
(03/04)
(03/04) カテゴリー最古記事最新トラックバックP R
ご相談窓口Powered by NINJA TOOLS
カレンダーリンク |
[PR]カシオ、モニタとフレームが回転するコンパクトデジカメなど「EXILIM」3モデルを発表
Date:2011/02/06 22:43
カシオ計算機は2月4日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新製品3機種を発表した。中でも注目されるのは、1月に開催された「2011 International CES」で披露されたモニタとフレームが回転するフリースタイルカメラ「EX-TR100」だ。4月の発売を予定しており、市場想定価格は3万5000円前後になる見込み。 EX-TR100は、レンズ部を中心にフレームは360度回転し、モニタも270度回転する。フレームやモニタを動かすことで、自分撮りなど自在のアングルで撮影できるのが特長だ。フルHDムービーなどの動画は、フレームを開き安定した持ち方で撮影可能になる。 広角21mm単焦点レンズを搭載し、複数枚の画像情報を合成するマルチフレーム超解像技術を使った「プレミアムズーム」により、2倍までのズームが可能としている。フラッシュは搭載しない。 現行モデル「EX-ZR10」と同等のエンジン備え、絵画風の写真が撮影できる「HDRアート機能」も楽しめる。アート効果は、強、標準、弱の3段階から選択できる。 タッチパネル付きの3.0型液晶を搭載しており、タッチでシャッターを切ることも可能だ。さらに、手を振るなど被写体の動きに反応して、離れた場所からシャッターが切れる「モーションシャッター」を使えば、さまざまなスタイルで撮影できる。 ネットとの親和性を高めるため、専用のPCソフトを付属。ウェブアルバムや動画共有サービス、SNSなどにアップロード可能だ。 サイズは、高さ59.0mm×幅122.8mm×厚さ14.9mm。薄型のデジタルカメラながら、高速撮影機能と高速画像処理を持つ「EXILIM ENGINE HS」と高感度1210万画素裏面CMOSセンサを搭載している。重さは157g。薄さを実現するため、バッテリの取り外しはできないが、USBポート経由で充電が可能だ。 HDRアート機能を強化した「EX-ZR100」と1000枚撮影が可能な「EX-H30」 このほか、HDRアート機能を強化した「EX-ZR100」と約1000枚の撮影ができる超電池寿命の「EX-H30」を発表した。 EX-ZR100は、2010年11月に発売したEX-ZR10の上位モデルで、EX-ZR10は併売される。 このほか、HDRアート機能を強化した「EX-ZR100」と約1000枚の撮影ができる超電池寿命の「EX-H30」を発表した。 EX-ZR100は、2010年11月に発売したEX-ZR10の上位モデルで、EX-ZR10は併売される。 EXILIM ENGINE HSを搭載し、マルチCPUと2つの画像処理回路に加え、より高速処理が行える「リコンフィギュラブルプロセッサ」により、高速撮影と高速画像処理が強化された。HDRアートや動画を記録しながらの連写、約0.37秒の最短撮影間隔、0.14秒の高速オートフォーカスなどが可能になった。 アート効果は、強、標準、弱の3段階から選択できるようになったほか、マニュアル撮影機能を搭載。シーンに合わせて撮影モードを選べるモードダイヤルを装備し、操作性をアップした。発売は3月上旬で、市場想定価格は4万円前後を見込む。 EX-H30は、1回の充電で1000枚の撮影が可能。広角24mm、光学12.5倍ズームを搭載し、電池の減りを気にすることなく撮影できる「旅カメラ」としてアピールしていく。発売は3月上旬で、市場想定価格は3万円前後を見込む。 EXILIM ENGINE HSを搭載し、マルチCPUと2つの画像処理回路に加え、より高速処理が行える「リコンフィギュラブルプロセッサ」により、高速撮影と高速画像処理が強化された。HDRアートや動画を記録しながらの連写、約0.37秒の最短撮影間隔、0.14秒の高速オートフォーカスなどが可能になった。 アート効果は、強、標準、弱の3段階から選択できるようになったほか、マニュアル撮影機能を搭載。シーンに合わせて撮影モードを選べるモードダイヤルを装備し、操作性をアップした。発売は3月上旬で、市場想定価格は4万円前後を見込む。 EX-H30は、1回の充電で1000枚の撮影が可能。広角24mm、光学12.5倍ズームを搭載し、電池の減りを気にすることなく撮影できる「旅カメラ」としてアピールしていく。発売は3月上旬で、市場想定価格は3万円前後を見込む。 PR
この記事に対するコメントの投稿この記事に対するトラックバック
|
この記事に対するコメント