カテゴリー別表示
- 2025/07/04 [PR]
- no text
- 2011/01/27 DS ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝
- 2011/2/3発売予定・ご予約受付中!
(DS)ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝(メール便送料無料)(DS)ドラゴンボール改 アルティ...
- 2011/01/27 世界が認めた新感覚スライドパズルが、iPadに登場 『Rooms: The Main Building』
- 株式会社ハドソンは、2011年1月27日(木)より、Appleの iPad専用アプリとして、 『Rooms: The Main Building』の配信を日本で開始いたします(海外では近日中に配信予定
- 2011/01/27 パソコンソフト【Tunebite7・AudialsOne】
- 『Tunebite』がさらにパワーアップして帰ってきた!!
その名も『Tunebite7』。さらに、その上位版『AudialsOne』が日本初上陸!
いずれもDRMから解放してくれるすばらしい
- 2011/01/25 「僕とおじいちゃんと魔法の塔」コミ怪コミカライズ
- 【送料無料】コミック怪(13)
香月日輪の小説「僕とおじいちゃんと魔法の塔」のコミカライズが、発売中のコミック怪Vol.13(角川書店)にてスタートした。描き手は亜円堂が務める。
「僕とお
- 2011/01/25 人気洋ゲー「モータルコンバット」がダークな世界観で再実写化!監督はマドンナの振付師
- [シネマトゥデイ映画ニュース] 海外では絶大な人気を誇り、実写化もされたゲーム「モータルコンバット」シリーズが、ダークな世界観を生かした新シリーズとして再実写化されることがワーナー・ブラザースから発表
- 2011/01/25 PS3 Meeting 今週の新発売
- マインドジャック新品価格¥6,522から(2011/1/25 17:11時点)
マインドジャックは近未来SFアクションゲームでネットワークを通じ人を乗っ取るというゲーム。
内容がちょっと複雑そ
- 2011/01/25 NHK大河ドラマ 江 (ごう)特集
- 新マンガ日本史増刊 お江 2011年 1/20号 [雑誌]
新マンガ日本史増刊 お江 2011年 1/20号 [雑誌]新品価格¥490から(2011/1/25 09:13時点)
NHK大河ド
- 2011/01/24 「ほんとにあった怖い話」が「HONKOWA」として新創刊
- HONKOWA (ホンコワ) 2011年 03月号 [雑誌]新品価格¥440から(2011/1/24 22:13時点)
朝日新聞出版が発行していた雑誌「ほんとにあった怖い話」が、誌名を「
- 2011/01/24 金融スクエアbang!≪不動産投資≫資料一括請求
- 今注目のマンション投資。あなたもマンションオーナーになりませんか?
複数の不動産会社に一括請求して、内容を徹底比較。各社のノウハウを学びながら、
自分に合った不動産会社を選べます!
- 2011/01/24 【アフィリエイター必見】月額525円の高品質SEOサービス
-
月額525円で強力な被リンクを提供するサービス、
それがワンコインSEO「PUG(パグ)」です。(詳細は公式サイト参照)
サイトを上位表示させてアクセスを集めたいというアフィリエイター
- 2011/01/24 WIT'S新製品情報「1/43 レクサス LFA」4月発売!
- マイルストーンWIT'Sから新製品情報です。
1/43スケールレジンモデル「レクサス LFA」4色(ホワイト、パールイエロー、レッド、ブラック)が発売になります。
4月発売予定。
【WI
- 2011/01/24 「DEAD OR ALIVE Dimensions」ロケテスト開催--「DEAD OR ALIVE」世界大会優勝経験者とのエキシビジョンマッチも
- コーエーテクモゲームスは、3月24日(木)に発売予定のニンテンドー3DS向けソフト「DEAD OR ALIVER Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)」のロケーションテスト
- 2011/01/24 コーエーテクモ、PS3「真・三國無双6」 各キャラに用意された特殊攻撃「EX攻撃」ほか
- 株式会社コーエーテクモゲームスは、3月10日発売予定のプレイステーション 3用タクティカルアクション「真・三國無双6」の新情報を公開した。
公開された新情報は、新キャラクター「劉禅公嗣(リュウ
- 2011/01/24 シリーズ3作品を一挙収録! プレイステーション(R) 3(PS3(R))専用ソフトウェア Sly Cooper Collection (スライ・クーパー コレクション) 2011年1月27日(木)発売予定
- <01月27日 発売予定>PS3 Sly Cooper Collection(スライ・クーパー コレクション)
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)(※1)は、PS3(
- 2011/01/24 SING LIKE TALKING 、7年半ぶりの再始動! ニュー・アルバム発売と全国ツアー開催を発表!
- 長い沈黙期間を経てついに活動再開を発表したSING LIKE TALKING(佐藤竹善、藤田千章、西村智彦)が、3月9日にニュー・シングル「Dearest」と、4月6日にニュー・アルバム『Empow
Date:2025/07/04 19:49
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date:2011/01/27 13:52
2011/2/3発売予定・ご予約受付中!
PR
Date:2011/01/27 13:49
株式会社ハドソンは、2011年1月27日(木)より、Appleの iPad専用アプリとして、 『Rooms: The Main Building』の配信を日本で開始いたします(海外では近日中に配信予定。欧州及び豪州は2011年4月に配信予定)。
税込価格は600円($5.99)です。
本作は、当社のiPad専用アプリの5作目です。また今後、iPhone/iPod touch用にも配信を予定しています(1つのiTunesアカウントで、iPad版とiPhone/iPod touch版の両方が遊べるユニバーサルバイナリータイプのアプリとなる予定)。
本作は、部屋をスライドさせて主人公を出口まで導く“パズル要素”、ギミックやアイテムを駆使する“謎解き要素”が融合した『新感覚スライドパズル』です。
原作となったゲームは、「IGF(Independent Games Festival)学生部門」の大賞を含め数々の賞を受賞している、世界が認める傑作パズルです。当社は2010年4月に、ニンテンドーDSとWii用のゲームとして、 「Rooms(ルームズ) 不思議な動く部屋」 を発売しましたが、 本作はWii用ゲームをベースにiPad用に開発したものです。
Date:2011/01/27 12:11
『Tunebite』がさらにパワーアップして帰ってきた!!
その名も『Tunebite7』。さらに、その上位版『AudialsOne』が日本初上陸!
いずれもDRMから解放してくれるすばらしいソフトに仕上がっております。
今回の大幅バージョンアップのポイントは、「2パスエンコーディング」への
対応。より高速に、より高画質でダビングすることが可能になりました。
その速度は最大54倍速!! 是非実感してみてください。
ちなみに「Tunebite7」とは、「コピープロテクトされた音楽/ビデオファイルを再生しながら、
その音楽や映像を“プロテクトされていない形式”で録音/録画し直す」ことにより、
ユーザーがオンラインで購入した音楽や、YouTube・ニコニコ動画などのストリーミング
動画をいつでもお好みの場所で楽しめるようにするソフトになります。

Date:2011/01/25 20:06
香月日輪の小説「僕とおじいちゃんと魔法の塔」のコミカライズが、発売中のコミック怪Vol.13(角川書店)にてスタートした。描き手は亜円堂が務める。
「僕とおじいちゃんと魔法の塔」は、不思議な塔に魅せられた少年を描くファンタジー。仲良し家族の中で自分だけが浮いていると感じる少年は、休日の家に居心地の悪さを覚えサイクリングに飛び出す。そこで見つけた不思議な塔との出会いが、少年の日々を変えていく。
季刊ペースで発行されるコミック怪の次号は4月23日の発売予定で、かまたきみこ「KATANA」の新シリーズが開始する。
Date:2011/01/25 17:37
[シネマトゥデイ映画ニュース] 海外では絶大な人気を誇り、実写化もされたゲーム「モータルコンバット」シリーズが、ダークな世界観を生かした新シリーズとして再実写化されることがワーナー・ブラザースから発表された。本シリーズの監督を手掛けるのは、マドンナの振付師としても活動しているケヴィン・タンシャローエンだ。

「モータルコンバット」は、1992年にアメリカで発売された格闘ゲーム。現在に至るまで海外では高い人気を誇っており、1995年には後に映画『バイオハザード』シリーズを制作することとなるポール・W・S・アンダーソン監督の下、映画化された。ホラー映画情報サイトBloody Disgustingによると、今回、制作が発表されたのは、YouTubeの動画がきっかけとなって企画されたという珍しいウェブドラマのシリーズだ。
本ドラマシリーズのタンシャローエン監督は、マドンナのミュージック・ビデオなども担当したことのある振付師だったが、去年、YouTubeに投稿した「モータルコンバット」のショートフィルム「Mortal Kombat:Reboot」がネット上で大きな話題に。それを目にしたのが映画化権を持つワーナー・ブラザース映画で、改めて監督に正式なオファーを出したという。
映画化を企画して制作したというタンシャローエン監督のショートフィルムは、映画作品とは異なり、ダークな世界観を採用したもので、グロテスクな場面も多い。このショートフィルムを基にしたウェブシリーズは全10話を予定している。ゲーム「モータルコンバット」の最新作も、今春に発売が予定されており、このまま監督の当初の希望通り、映画化されるということもありうるかもしれない。ショートフィルムは、現在でもYouTubeで視聴可能。
Date:2011/01/25 17:30

マインドジャックは近未来SFアクションゲームでネットワークを通じ人を乗っ取るというゲーム。
内容がちょっと複雑そうですがなかなか面白そうです。

Dragon Age OriginsはスパイクのRPGで異なる6つのストーリーが楽しめて、
やり応えがありそう。これもなかなか面白そうです。
あとは個人的には、シューティングスタジオでしょうか。
これは、Move専用ゲームで西部劇シューター。
シューターと言っても過激なゲームでなく
大人から子供まで誰でも楽しめそうな感じなっているのも魅力です。
Date:2011/01/25 09:24
新マンガ日本史増刊 お江 2011年 1/20号 [雑誌]

NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 江 (ごう) 姫たちの戦国

NHK大河ドラマ オリジナル・サウンドトラック 「江~姫たちの戦国~」 [CD]

新装版 江 (ごう) 姫たちの戦国 上

新装版 江 (ごう) 姫たちの戦国 中

新装版 江 (ごう) 姫たちの戦国 下

NHK大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」完全ガイドブック
Date:2011/01/24 22:28

朝日新聞出版が発行していた雑誌「ほんとにあった怖い話」が、誌名を「HONKOWA」と改め新創刊。本日1月24日に第1号となる3月号が発売された。
「HONKOWA」のキャッチフレーズは「神秘と不思議のパワーコミック」。従来の心霊ものだけでなく、スピリチュアルものにも注目する女性向けマンガ誌だ。
創刊号では「インドな日々」「働く!!インド人」などで知られる流水りんこの新連載「オカルト万華鏡」や、「視えるんです。」の伊藤三巳華によるエッセイマンガ「スピ☆散歩」がスタート。
また「COMIC 歴史BL人物伝」で注目を浴びた銭形たいむが、史実を元に戦国武将と呪術の関係を描く「戦国呪術バトル」も登場。連載第1回では、織田信長が描かれている。なお3月24日に発売される次号HONKOWA5月号では、「信玄VS謙信」というテーマで登場する予定だ。
Date:2011/01/24 21:29
今注目のマンション投資。あなたもマンションオーナーになりませんか?
複数の不動産会社に一括請求して、内容を徹底比較。各社のノウハウを学びながら、
自分に合った不動産会社を選べます!

Date:2011/01/24 18:54
マイルストーンWIT'Sから新製品情報です。
1/43スケールレジンモデル「レクサス LFA」4色(ホワイト、パールイエロー、レッド、ブラック)が発売になります。
4月発売予定。
★レクサス LFA」★【実車概要】
エンジンは国産初の560ps・V10、最高速は325Km超える驚異の数値をマーク。このV10エンジンはヤマハ発動機(株)と共同で開発され、音響性能をも追及したエンジンとなり、クルマとドライバーをダイレクトにつながる事を主眼に製作された。全世界500台限定生産。日本への割り当ては僅か165 台だが既に完売となっている。
Date:2011/01/24 18:45
コーエーテクモゲームスは、3月24日(木)に発売予定のニンテンドー3DS向けソフト「DEAD OR ALIVER Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)」のロケーションテストを、2月5日(土)コーエーテクモゲームス市ヶ谷オフィス特設会場にて開催する。

ロケーションテストの当日は、「DEAD OR ALIVE」シリーズ5年ぶりの新作となる「DEAD OR ALIVE Dimensions」のロケーションテスト・バージョンを試遊できる。また、北米から「DEAD OR ALIVE」世界大会で優勝経験のある“DOA Champions”3名が、急遽来日し参加することも決定しており、国内の参加者と世界チャンピオン達とのエキシビジョンマッチも行う予定だ。
「DEAD OR ALIVE Dimensions」では、定番の「アーケードモード」や、新たにバランスを調整した「通信対戦」のほか、新要素となるストーリーの集大成「クロニクルモード」や、2人で協力して強い敵と闘う「タッグチャレンジモード」も追加されているとのこと。
今回のロケーションテストの参加者はコーエーテクモゲームスのエンターテインメント情報満載サイト「ゲームシティ」にて募集中。会場への入場は抽選での当選者のみとなっているので、いちはやく「DEAD OR ALIVE Dimensions」の世界を体験したい人は今すぐ応募しよう。
【「DEAD OR ALIVE Dimensions」ロケーションテスト〜ひと足先に、殴り合わないか。〜】
日程:2011年2月5日(土)13時スタート※終了は16時を予定
内容:ロケーションテスト・バージョンによる試遊及び開発者とのトークセッション
会場:コーエーテクモゲームス市ヶ谷オフィス特設会場(千代田区九段北)
※最寄駅:市ヶ谷駅(JR 総武線、都営新宿線、東京メトロ南北線)
募集人数:若干名
募集期間:2011年1月24日(月)〜1月30日(日)
応募方法:公式サイトから応募
当選発表:当選の発表は、当選者へのご連絡をもってかえさせていただきます。
※当日の交通費に関しましては当選者のご負担となりますので、予めご了承ください。
※日時、内容等は変更になる場合がございます。
※会場での模様は、公式サイト及び一部メディアで公開される場合がございます。
※15歳未満の方はご参加できません。ご了承ください。
※お預かりした個人情報は、本件にのみ使用いたします。
※天災等やむを得ない場合は中止する場合がございます。
【DEAD OR ALIVE Dimensions】
発売日:2011年3月24日(木)発売予定
プラットフォーム:ニンテンドー3DS
ジャンル:3D格闘
「DEAD OR ALIVE Dimensions」公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/doad/
Date:2011/01/24 18:40
株式会社コーエーテクモゲームスは、3月10日発売予定のプレイステーション 3用タクティカルアクション「真・三國無双6」の新情報を公開した。
公開された新情報は、新キャラクター「劉禅公嗣(リュウゼン コウシ)」に加え、夏侯惇、司馬昭、周瑜、星彩の「EX攻撃」。「EX攻撃」は、キャラクターごとに用意された特定の武器系統専用のアクションで、得意武器を装備させて特定の操作をしたときに発動する。

Date:2011/01/24 18:36
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)(※1)は、PS3(R)専用ソフトウェア『Sly Cooper Collection (スライ・クーパー コレクション)』を2011年1月27日(木)より発売致します。「スライ・クーパー」シリーズは2003年にシリーズ1作目が発売され、欧州と北米で大人気となったアクションゲームです。今回発売となる『Sly Cooper Collection (スライ・クーパー コレクション)』は、シリーズ初のPlayStation(R)3対応で日本未発売作品も含めたシリーズ全3作品を全て収録しております。更に、映像の HD化だけでなく3D立体視やPlayStation(R)Moveにも対応し、怪盗ゲームならではのアクションを駆使してレトロ感溢れる世界を冒険できるアクションゲームとなっております。
(※1株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして国内向けビジネスを担当。)
■『Sly Cooper(スライ・クーパー)』シリーズ概要
主人公は先祖代々“義賊”を生業とするアライグマ、クーパー一族の末裔「スライ・クーパー」が、IQ255という天才的頭脳を持つカメの「ベントレー」や、スライのことを兄のように慕う力持ちでちょっとドジなカバ「マーレー」など個性豊かな仲間“クーパーギャング”たちと協力して、世界を冒険するアクションゲームです。
<シリーズ過去タイトル>
PlayStation(R)2 『怪盗スライ・クーパー』2003年3月6日発売
PlayStation(R)2 『怪盗スライ・クーパー2』2005年6月16日発売
『Sly 3: Honor Among Thieves』※ 2005年9月26日発売 (※日本未発売)
■最新作『Sly Cooper Collection (スライ・クーパー コレクション)』概要
○日本未発売「怪盗スライ・クーパー3」を同梱
―6つのエピソードで繰り広げられるストーリー
「怪盗スライクーパー2」から1 年後の世界でイタリア、中国など世界各地を舞台にした6つのエピソードで主人公スライたちの冒険が繰り広げられます。
―パワーアップした怪盗アクション
主人公スライは代々受け継がれた血によって「乗ることができる足場や隠れることのできる場所を、青い光として感じとることができる」という特殊な能力を持っています。また個性豊な仲間のキャラクターたちも、各キャラクターだけにしかできない特殊アクションを持っています。日本未発売の「怪盗スライ・クーパー3」では更なるアクションの幅広がり、数ある怪盗アクションを駆使してミッションのクリアを楽しむことが可能です。
○HD解像度と3D立体視に対応
PlayStation(R)2で発売されたシリーズタイトルをHD化しただけでなく更には3D立体視に対応いたしました。また豪華な声優陣も加えフルローカライズいたしました。PlayStation(R)3フォーマットならではの魅力ある世界観をお楽しみいただけます。
○PlayStation(R)Move対応のミニゲーム搭載
今回の『Sly Cooper Collection (スライ・クーパー コレクション)』では最大4人でプレイ可能なPlayStation(R)Move対応のミニゲームが新登場となっております。4種類のミニゲームは、スライさながらの器用さが求められるものとなっております。(※PS(R)3専用コントローラでもお楽しみいただけます。)
■タイトル概要
タイトル:Sly Cooper Collection (スライ・クーパーコレクション)
ジャンル:アクション
発売日:2011年1月27日(木)発売予定
希望小売価格:5,980円(税込)
レーティング:「B」(12才以上対象)
Date:2011/01/24 18:32
長い沈黙期間を経てついに活動再開を発表したSING LIKE TALKING(佐藤竹善、藤田千章、西村智彦)が、3月9日にニュー・シングル「Dearest」と、4月6日にニュー・アルバム『Empowerment』を発売することが決定しました。
 | Dearest 新品価格 ¥1,100から (2011/1/24 18:29時点) |

そして、新タイトル発売後の活動として、4月23日の中野サンプラザホール公演をメインとした全国ツアーの開催も発表されました。
スケジュールは4月20日の福岡国際会議場メイン・ホールから、5月4日のグランキューブ大阪メインホールまでの4会場で行なわれる<Amusement Pocket Mini 2011>と、5月13日の新潟りゅーとぴあ・劇場から、6月25日の札幌市教育文化会館 大ホールまでの11会場で行なわれる<Amusement Pocket Acoustic 2011>に分かれています。チケットの一般発売日は一部の公演を除き3月12日から発売予定。
新タイトルリリース、全国ツアーに向けて着々と準備が進められている模様です。それぞれの詳細はオフィシャルサイトで確認してみよう。
【CD情報】
3月9日
ニュー・シングル「Dearest」
(UPCH-5684 税込1,100円)
4月6日
『Empowerment』
(UPCH-1829 税込3,000円)
【ツアー詳細】
<Amusement Pocket Mini 2011>
4月20日(水)@福岡・福岡国際会議場メインホール
4月21日(木)@愛知・愛知県芸術劇場大ホール
4月23日(土)@東京・中野サンプラザホール
5月4日(祝・水)@大阪・グランキューブ大阪 メインホール
<Amusement Pocket Acoustic 2011>
5月13日(金)@新潟・新潟りゅーとぴあ・劇場
5月15日(日)@栃木・栃木県教育会館
5月20日(金)@青森・青森市民ホール
5月21日(土)@宮城・仙台市民会館 大ホール
5月25日(水)@香川・アルファあなぶきホール・小ホール (香川県県民ホール)
5月26日(木)@岡山・倉敷市芸文館
5月28日(土)@広島・広島アステールプラザ大ホール
6月3日(金)@宮崎・宮崎メディキット県民文化センター 演劇ホール (宮崎県立芸術劇場)
6月5日(日)@鹿児島・鹿児島市民文化ホール(第2ホール)
6月19日(日)@石川・金沢市文化ホール
6月25日(土)@北海道・札幌市教育文化会館 大ホール